Wonderful Summer

今朝は『カフェ・バール こうべっこ』で朝食を。

友人に連れてきてもらってから、

神戸で朝を迎えるときは、こうべっこのモーニングで朝を迎えるのがおたのしみのひとつになっています。

 

店内はマスターが大好きな様々な映画やジャズにまつわるものたちでさりげなく彩どられ、

珈琲の良い香りに包まれています。

メニューにはユニークなサンドイッチの数々。

毎回どの組み合わせのサンドイッチにしようか考えるのも楽しい時間。

今回はたまごサンドとフルーツサンドの組み合わせ。

 

おいしいお料理たちはもちろんですが、

何といっても気持ちのよい挨拶と笑顔のマスターとお店のスタッフの方々の雰囲気に

居心地がよくてついつい時間を忘れてしまう喫茶店なのです。

みなさんも神戸に行かれる際は、是非!

おいしい時間を過ごした後は

Maholoも大変お世話になっている

『In the WORKS』さんへ。

In the WORKSの深江健史さんとefuca.イトウユカさんに会いに。

店内は甘い香りが漂い、とってもカラフル。

甘い香りの理由はというと、

efuca.イトウさんが2冊目のおかしの絵本制作真っ最中だから。

絵本の中身は全て食べられるお菓子でできています。

イトウさんが魔法のおかしペンで、絵本の中のキャラクターをひとつずつひとつずつ描いています。

細やかな作業を繰り返して、焼いて、おかしの絵本は作られています。

深江さんとイトウさんとお話しながら『おかしのくに』が生まれる貴重な瞬間を拝見させていただきました。

ありがとうございます。

そのあとは、すてきな車で

6月に西宮北口より甲東園さんへお引越をし新しくなった『manon』さんと『calanthe』さんへ

やっとお邪魔することができました。

manonさんはMaholoも大変お世話になっているお店です。

ペパーミントグリーンのかわいらしいお家の中には宝物がたくさん。

 

私も大好きなイラストレーター 土屋美奈さんの

(△http://www.37tsuchiya.com/)

『manon』さんをイメージしたイラストが展示されています。

すてき♡

ときめくお店のなかにMaholoのハンカチーフも。

ありがとうございます。

 

お忙しい中オーナーの愛子さんが駆けつけてくださり、

スタッフの美月さん、『calanthe』の尾崎さん、

みんなでおしゃべりをしたりお買いものをしたり、

(『calanthe』さんでは劇的にすてきなソファーに一目惚れしてしまった!)

すてきな時間を過ごさせていただきました。


そうそう、チャーミングなあの方にマホコレ撮影もさせていただきました。

そちらはまたのちほど。

そろそろおなかもすいてきた、そんなわけで、

友人夫婦と一緒におでかけしてみたかった

『bin ジャムと珈琲、あるいはその他』さんに連れて行っていただきました。

友人から素材の組み合わせがとってもユニークでおいしいbinさんのジャムをいただいてから

いつの日にか訪れてみたいと願っていた場所です。

ほっくほくのファラフェルと色とりどりのお野菜プレート。

おいしいお料理をいただきながら、友人夫婦と様々なおしゃべりを。

いつもどうもありがとう。

神戸の友人たちにさよならをし、

ひとり電車にゆらゆら揺られ、

古い古い町家に暮らす京都の友人のお家へ。

 

愉快な姉妹と愉快で深い、

お互いの2014年上半期を報告し合う真夜中のおしゃべり。

 

そんななかパンが大好きなお姉さんが

京都のおすすめパン屋さんのパンたちが並ぶ、

おいしくてすてきな真夜中のパンプレートをささっと作ってくださいました。

ごちそうさまでした。

いつもどうもありがとうございます。

 

 

△  カフェ・バール こうべっこ

   http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280103/28001224/

 

△ In the WORKS/efuca.
  http://blog.efuca.ciao.jp/

 

△ nitte-manon

  http://www.nitte-manon.com/


△ 土屋美奈さん

  http://www.37tsuchiya.com/

 

△ bin ジャムと珈琲、あるいはその他

   http://www.bin-jp.com/